
基本的に無料のオンラインゲーム「ロードス島戦記オンライン」を試しにやってみました。その時の体験記を書きたいと思います。ゲーム選びのお供にご利用ください。
ロードス島戦記オンラインは、大人気のファンタジー小説からヒントを得て作成されたと思われるオンライゲームです。
初心者でも十分楽しめますし、熟練者であれば更にやり込めるゲームだと思います。
2016年2月24日から正式サービスを行ってます。
すぐにでもロードス島戦記の詳しい情報をお知りになりたい方は、公式サイトでご確認ください。
「ロードス島戦記オンライン」の運営形態と動作環境について
「ロードス島戦記オンライン」の運営形態と動作環境は以下の通りです。
運営形態
ジャンル | 視点固定 MMORPG |
---|---|
料金 | 基本無料 |
課金方法 | アイテム課金 |
正式サービス | 2016年2月24日 開始 |
動作環境
必須スペック
対応OS | Windows7 Windows8.1 Windows10 |
---|---|
CPU | Pentium 3 800MHz以上 |
メモリ | 1GB RAM |
HDD容量 | 8GB以上 |
グラボ | intel(R) GMA 3150以上 |
DirectX | DirectX 9.0c以上 |
推奨スペック
対応OS | Windows7 Windows8.1 Windows10 |
---|---|
CPU | Pentium 4 1.4GHz以上 |
メモリ | 2GB RAM |
HDD容量 | 8GB以上 |
グラボ | GeForce 9400GT 512MB以上 |
DirectX | DirectX 9.0c以上 |
ロードス島戦記オンラインの体験記
サーバー選択とキャラ作成
最初は、ゲームに使用するサーバーの選択です。サーバーを選択すると、次は冒険者登録を行います。
まずはクラスの選択です。エスカイア(片手剣、盾)、オラクル(片手鈍器)、シャーマン(弓)、マジックユーザー(杖)、ローグ(短剣)の5クラスから選びます。カッコ内は使用武器名です。クラスを選択し、名前を入力して登録します。
性別は、クラス毎に固定になります。
キャラクターリストから使用するキャラクターをクリックすると、ロードス島戦記オンラインが始まります。
ここからは、ロードス島戦記オンラインを実際に遊んでみた体験記をご紹介します。
ほのぼのとしたファンタジックワールド
最初にプロローグ的な動画が流れます。それが終わりますと、ゲームの基本操作を学ぶチュートリアルを行うかどうかの選択ウインドウが出ます。
初めてなので「進行」ボタンを押して、チュートリアルを行いました。
絵はファンタジーアニメチックな雰囲気でとても良いですね。画面は、斜め上からの視点固定になってます。
移動は、キーボードの場合、wsadで前後左右、マウスの左クリックでそのポイントに移動、という感じです。NPCに話しかける場合は、対象をマウスで左クリックします。
レベルには、キャラクター自体のレベルと冒険者レベルの2種類あるようです。
最初のクエストは、冒険者ギルドの受付嬢から受けます。受けたクエストのリストは画面右に出ます。右上の小マップにも「QUEST」マークが表示されます。足元には依頼主のところに向かうための矢印ガイドも表示されます。
各クエストを行うだけで、基本的な行動や、出発点である村内の施設やその使い方などを学ぶことが出来ます。
戦闘アクションにはまってしまいました
色々なクエストを受けていると、ストーリーの雲行きが怪しくなってきました。村を脅かす悪者の退治に行くようです。
戦闘は、敵を左クリックすることで始まります。戦闘にはスキルというものを使用可能です。スキルは、レベルアップ時に取得するスキルポイントを消費することによって覚えることが出来ます。
スキル設定の中でリアクションという設定があります。これは、特定の条件を満たすことで自動的に発動するスキルのようです。例えば、チェインというリアクションは、攻撃した際に、一定確率で追加攻撃を自動的に行ってくれるそうです。リアクションという動作は初体験です。
その他にも、クラスリアクション、バフリアクション、スペシャルリアクションがありますが、まだ対象スキルを覚えてませんので使うことが出来ませんでした。今後が楽しみですね。
ダンジョンの中もファンタジックワールド
クエストによっては、ダンジョン内での戦闘もあります。
フィールド上の戦闘とは違って、雰囲気も良く、BGMも変わるのでワクワクしますね。
このへんでちょっと先頭から離れまして、身の回りのことについてみてみることにしました。
まずは、装備品です。基本的には、敵を倒してゴールドを貯めて、武器屋や防具屋から購入することになります。あと、クエストの報酬や敵のドロップ品、武器コレクションや防具コレクションというくじ引きアイテムを使用して、高品質な装備品を入手することも可能です。
武器の強化やアイテムの製作なども出来るようですが、現在のレベルでは無理なのか分かりませんが、まだ出来ませんでした。今後の楽しみとして取っておくことにします。
体験記のまとめ
最初は、PCゲームなのに視点固定なので、直ぐ飽きてしまうかなと正直思っていたのですが、やり始めたらロードス島戦記オンラインの世界にどっぷりハマってしまい、時間を忘れてやってました。
初心者に親切丁寧なクエストの作りと、自動戦闘なのに多彩な攻撃パターンが可能なことや、抜群のゲームバランスなど、ゲームとしての作りがしっかりしているからなのかな、と思いました。
今回体験したこと以外にも、多くのゲームシステムが用意されているみたいですので、時間を見つけてもっと先までプレイしてみたいと思います。
他プレーヤ―が連れているペットみたいなのがとっても気になってるのですが・・・。
ロードス島戦記オンラインの詳細は公式サイトでご確認ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
(c)水野良・グループSNE 発行:株式会社KADOKAWA
(c)GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
Developed by L&K Logic Korea Co., Ltd.
コメント