
スマホゲーム「ギガントショック(GIGANT SHOCK)」は2018年12月17日をもってサービス終了となりました。
本記事の内容は正式サービス中のものです。
人気があっておすすめな基本的に無料のスマホゲーム「ギガントショック(GIGANT SHOCK)」をご紹介します。
「ギガントショック」は画面いっぱいに表示される巨大な怪物を、様々な武器をあやつるハンターで倒していくちょっと異色のシューティングアクションゲームです。
事前登録者は15万人を突破したそうでして、記念キャンペーンとして期間限定でガチャができるアイテム「ルビー」が5000個ももらえます。
正式サービスは2018年7月25日から開始しました。
本記事では、「ギガントショック」の解説やおすすめなポイントなどをまとめています。ゲーム選びのお供にご利用ください。
「ギガントショック」の運営形態と動作環境について
「ギガントショック」の運営形態と動作環境は以下の通りです。
運営形態
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
料金 | 基本無料 |
課金方法 | アイテム課金 |
正式サービス | 2018年7月25日 開始 |
スマホ・タブレットの動作環境
対応OS | iOS 9.0以降 Android 4.4以降 |
---|---|
対応端末 | 上記を満たすスマホ、タブレット |
「ギガントショック」とはどんなゲーム?
「ギガントショック」の世界観
人類が繁栄していた昔。地球に接近した彗星により、文明は崩壊した。
衝突した隕石の周りでは動植物を異常な速度で成長させる不思議な力、「マナ」が発見される。マナによって人類は復興を遂げる。
しかし、突如として現れた脅威、「ギガント」が各地に出没。
この厄災を、人はこう呼ぶ。「ギガントショック」。
人類は再び滅亡の危機を迎える。残された、最後の希望はマナの力を得た「覚醒者(ハンター)」に託された。
「ギガントショック公式サイトより引用」
という感じの世界観です。
スリリングな戦闘方法
上に貼ってある公式PV(プロモーションビデオ)を見ていただくとわかるのですが、ギガントはめちゃくちゃ大きくて画面からはみ出るくらいなんです。
あなたは見方である4人のハンターを操ってギガントを倒すのですが、またその戦い方がすごいんですよね。
ギガントの周囲を360度周りながら全身をチェックしつつ、動きを観察して強烈な技のパターンを見極めつつ、ジャストタイミングでギガントの弱点をついた攻撃をぶち込むといった流れになるようです。
ゲーム側が用意した必殺技のムービーを楽しんだり、大量の敵をバッサバサと倒しまくる快感といったものとは別次元の爽快感が待っています。
キャラクターは盾、攻撃、補助の3ロール
ただ単に巨大なギガントを攻撃しまくるのではなく、味方のキャラクタには、以下の3つの役割(ロール)があります。
- ギガントへの直接攻撃を行うアタッカー
- 仲間の強化や攻撃補助を行うアシスター
- 仲間を攻撃から守るプロテクター
お気に入りのキャラクターを使いこんで、得意技の特徴を把握して、その技が最も有効なタイミングで攻撃するといった対応が必要になると思われます。
巨大なギガントの攻撃は強烈ですので、一発食らっただけでも致命傷になりかねません。ですので、アシスターやプロテクターのスキルは重要でして、みんなで力を合わせてギガントに立ち向かう必要があるのです。
ギガント討伐だけでなく崩壊した拠点の復興シナリオも
巨大なギガントを倒すためにはハンターも強力な装備が必要になります。
もちろんハンターの憩いの場所である拠点が用意されていまして、酒場や鍛冶屋などの施設でパワーアップすることが可能です。
また、施設自体のアップグレードも可能となっています。
「ギガントショック」のまとめ
RPGではお気に入りなハンターの育成が一番の楽しみで、敵との戦闘はオートモードで観戦するだけというゲームが多い中、「ギガントショック」は敵との戦闘が楽しみになりそうなゲームになると思います。
次に出てくるギガントはどんなヤツなんだろうと期待でワクワクしてしまいそうです。
もちろんハンターへの愛着があってのことですので、ぜひお気に入りのキャラクターやあなたの得意技を見つけてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
※記事中の画像はすべて「ギガントショック」の著作物であり、運営会社(株)ネクソンに帰属します。
コメント