(サービス終了)魔法使いと黒猫のウィズ(PC版)のオンラインゲーム体験記

※本記事はプロモーションを含みます
※本記事はプロモーションを含みます

PCブラウザゲーム魔法使いと黒猫のウィズ(PC版)」は2020年2月17日をもってサービス終了となりました。
本記事の内容は正式サービス中のものです。

 人気があっておすすめな基本的に無料のオンラインゲーム「魔法使いと黒猫のウィズ(PC版)」を試しにやってみました。その時の体験記を書きたいと思います。ゲーム選びのお供にご利用ください。

 魔法使いと黒猫のウィズは、2013年にスマホ(Android、iOS)版が、2016年にPC版が提供されてます。

 本記事はPC版の魔法使いと黒猫のウィズのご紹介になります。

 「クイズRPG」は、私的には初めて聞くジャンルで、どのように進めて行くのか全く想像もできない状態で始めたのですが、思いのほかハマってしまいました。

「魔法使いと黒猫のウィズ(PC版)」の動作環境と運営形態について

 魔法使いと黒猫のウィズ(PC版)の運営形態と動作環境は以下の通りです。

運営形態

ジャンル クイズRPG
料金 基本無料
課金方法 アイテム課金
正式サービス 2016年9月15日 開始

動作環境

対応OS 特になし
CPU 特になし
メモリ 特になし
HDD容量 特になし
グラボ 特になし
DirectX 特になし
FlashPlayer Flash Player11.4以上
ブラウザ Internet Explorer最新版
FireFox最新版
GoogleChrome最新版

魔法使いと黒猫のウィズの体験記

ゲームの始め方

 ゲームを始めますと、まずは初期カードを選択する画面になります。そこで、3つのキャラクターから1つを選びます。

 このカードは、魔法使いと黒猫のウィズ内では精霊と呼ばれていて、敵と戦闘する際に補助的な攻撃や回復などでプレーヤーを助けてくれます。

 ここからは魔法使いと黒猫のウィズを実際に遊んでみた体験記をご紹介します。

クイズに正解すると敵にダメージを与えられます

 通常のRPGですと、自分のキャラクターや仲間のキャラクターが武器を使って敵を倒すゲームを思い浮かべると思いますが、魔法使いと黒猫のウィズはクイズに答えて正解することで敵にダメージを与え倒していくゲームです。

 まず、画面下に表示されている4つのジャンルから好きなものを選びます。すると、そのジャンルのクイズと回答の選択肢が表示されますので、制限時間内に選びます。

一番下がクイズのジャンルです
回答は4択です。直ぐ上の水色のバーが制限時間です

 正解ですと敵にダメージを与えることができます。その際、敵からの攻撃を受けます。

 答えが間違ってますと、ダメージを与えることができず、敵の攻撃を受けるのみになってしまいます。

 クイズに正解してダメージを与え、敵を全滅させるとクリアとなります。

強力な精霊をいっぱい仲間に加えましょう

 敵との戦闘は、クイズに正解する攻撃の他に、仲間である精霊の力を借りることができます。力を借りるためには、事前にデッキにセットする必要があります。

ゲーム内のチュートリアルで丁寧に教えてくれます
デッキはメインとサブがあります

 精霊は、ガチャで入手することが可能です。ガチャは、メイトと呼ばれるアイテムや課金アイテムの有償クリスタルなどを使用して行うことができます。

 ゲーム内で他プレーヤーとフレンドになれるシステムがあるのですが、フレンドを応援したり応援されたりすることでメイトが貯まります。貯まったメイトでガチャができます。

属性を駆使して効率的に敵を倒しましょう

 魔法使いと黒猫のウィズの世界には、火、雷、水の3つの属性が存在します。属性はRPGには良くある設定ですが、魔法使いと黒猫のウィズの属性も他のRPGと同じように考えて大丈夫です。

 精霊には、属性が設定されてまして、この属性が戦闘時に重要なポイントになってきます。

 攻撃する場合は、まずクイズのジャンルを選ぶのですが、このジャンルにも属性が設定されてます。

 敵への攻撃は、実際は精霊が行うのですが、攻撃することが可能な精霊は、クイズのジャンルに設定されていた属性を持った精霊になります。

ジャンル名の左に属性の種類を示すマークがあります
選んだジャンルの属性と同じ属性の精霊のみ攻撃できます

 敵キャラクターにも属性が設定されてますので、効率よく戦闘を行うためには、この属性を利用した攻撃を行う必要があります。

 属性の相関は、以下の通りです。

  •  >  (よりが強い)
  •  >  (よりが強い)
  •  >  (よりが強い)

 よって、敵キャラクターの属性が火の場合は、水属性のクイズを選んだ方が良いことになります。

余って不要になった精霊は強化合成や売却して金貨に換えよう

 最初の内は精霊の数が少ないのでガチャでどんどんゲットした方が良いのですが、しばらくするとお気に入りの精霊が決まってきて、不要な精霊が増えてくると思います。

 その場合は、強化合成でお気に入りの精霊をよりパワーアップさせたり、売却して金貨に換えることもできます。

 金貨は精霊の強化合成でも必要になりますので、ある程度の蓄えは必要です。

 また、精霊の強化レベルには上限がありまして、その上限に達した場合は、それ以上レベルが上がらなくなります。

 その場合は、進化合成を行って、精霊を進化させましょう。進化合成には進化素材が必要になります。

 進化素材は、クエストのドロップアイテムとして入手できます。

体験記のまとめ

 クイズRPGと聞いたとき、とりあえずクイズに正解しまくれば強くなれるゲームなんだろうなと思っていたのですが、実際にやってみると、想像を超えた世界が魔法使いと黒猫のウィズの中にはありました。

 クイズはあくまでも戦闘の手段であって、魔法使いと黒猫のウィズの目的ではありませんでした。

 私のデッキの中の精霊は、まだまだ固まってませんので、クエストをもっといっぱいやり込んで、最強メンバーを揃えたいと思います。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

※記事中の画像はすべて魔法使いと黒猫のウィズの著作物であり、運営会社(株)コロプラに帰属します。

コメント